そもそも脱毛での勧誘とは、どういうことなのか、いつされるものなのか、また断れないものなのかなど、気になるあれこれをまとめてみました。
脱毛に行きたいけど、「勧誘がコワイ…。」という人は、ちょっと読んでみてください。
目次
勧誘ってどういうこと?
「勧誘」は、脱毛に限ってあることではなく、世の中においては、広く行われているものです。
例えば、道を歩いていて、美容院で髪を切らないかと声を掛けられたり、スーパーで買い物した後に、荷物を詰めていると、提携のクレジットカードを契約しないか、と言われたりするのも、勧誘。
改めてみてみると、世の中は勧誘に溢れているものです。
その中で、あまりにもしつこかったり、脅迫めいたことがあると、やり過ごすこともできませんよね。
こうなってくると、ただの勧誘も、トラブルに発展することになってしまいます。
脱毛って勧誘がヒドイものなの?
エステや脱毛サロンに行って、酷い勧誘にあった、という噂はよくあります。
これは、話を聞いた人、それぞれの感じ方なので、必ずしも美容系の勧誘は酷い、とは言い切れません。苦痛に感じる人がいる一方で、いい話が聞けた、と満足して帰っていく人だってもちろんたくさんいます。
ただ、そういう話が多く出てしまう原因の一つに、設定料金に関するキャンペーンが多いことがあるのかもしれません。
キャンペーンだけで終わらないワケとは?
エステや脱毛サロンでは、特にハイシーズンになると、料金が見違えるほどオトクになるキャンペーンを行なうことがよくあります。
ただお店側としては、これだけで帰られてしまうより、もう少し追加で他のサービスを申し込んでもらった方が、明らかに収益につながることになります。
今では、個人情報の取り扱いの難しさから、名前や連絡先を手に入れることが難しいので、自ら出向いてくれたお客さんとのつながりは、なるべく切りたくないものです。
一方、客側としては、オトクな部分だけで十分、それ以上申し込んでは、損してしまう、と考えているので、他のサービスの説明をされるだけでも、しつこく勧誘されているイメージを抱きがちです。
この気持ちのすれ違いが、噂につながっているのだと考えられます。
勧誘って問題にならないの?
営業活動の範囲であれば、特に問題になることはありません。
企業やお店側としても、もっと商品を購入してほしい、サービスを利用してほしいという気持ちがありますから、営業活動を行なうことはあります。
常識の範囲であれば、勧誘された側が、その場で断れば終了。勧誘した方も、それ以上話を勧めたりせず、リストがあれば名前を消して、営業活動は終了です。
ところが、なかなか簡単にはいかないもの。
少しでも接点があれば、どうにかしてそれを切れないように保つため、あの手この手で、長引かせ作戦をとってくる脱毛サロンもちらほら・・・。
そんなときはきっぱり勧誘を断れるようにしましょう。
勧誘を断るには?
勧誘を断るには、とにかくきちんと意思表示をすることです。
話を聞いてしまうと、脈あり?と思われるかもしれませんので、興味がなければ、何も聞かずに、きっぱり断って帰りましょう。
自分に担当がついていて、断っても、過剰な勧誘を繰り返し受けて迷惑だという場合は、そのお店や会社の責任者や、サービスセンターに、直接苦情を申し立てましょう。
ただのクレームだと思われないよう、あまり感情的にならず、事実関係をきちんと述べた上で、自分は迷惑していることを告げます。実際の発現や、勧誘された日時、勧誘にかかった時間などが具体的に分かったほうが良いので、こまめにメモしておくとよいですね。
ほんとに勧誘が直らない!となったときの対処法
それでも対応してくれない場合は、消費者センターに電話しましょう。すぐに対応してもらえるかどうかは定かではありませんが、同様の連絡が多くある場合には、是正勧告がなされます。
また、エステに限っては、「エステティック消費者相談センター」という連絡先があります。
「美容ライト脱毛相談室」もありますので、相談してみるとよいでしょう。
連絡先
エステティック相談センター:03-5212-8805
美容ライト脱毛相談室:0120-15-8310
勧誘は対策できる!気軽にお試し脱毛を試してみましょう
脱毛を受けたいけど、どうしても気になる勧誘・・・。
ですが、その仕組みと、上手な断り方さえ分かっていれば、なにも気にすることはありません。
本題は、脱毛。あなたがキレイになること。
勧誘なんて気にしているヒマはありません!どんどん通って、キレイをつかみとってください!